フルール デ サル 「ノアムーティエ島の塩」 フランスで代表的な塩田地は3つ「ゲランド」「イル・ド・レ(レ島)」「カマルグ」があります。 しかし、フランス料理を世界に広めた塩ともいわれ、フランス料理界の巨匠アラン・デュカスも愛用する塩をご存知でしょうか? それはフランス大西洋に浮かぶ島、ノアムーティエ島(ノワールムティ...
新着記事
良質だしの風味が香る万能塩「自然だしソルト」 「自然だしソルト」をつくられているオリッジは鹿児島県指宿市で自然素材にこだわり抜いた調味料をはじめとした、さまざまな食品を製造しています。 社長が自然素材にこだわった食品をつくろうと思ったきっかけは、お子さんが生まれになった際に、奥様が言われた「娘に安全で安心できる離乳食を...
イル・ド・レの塩(フルールドセル) フランスで代表的な塩田地は3つあります。 ○ フランス西海岸・ブルターニュ地方の「ゲランド」 ○ ゲランドの南方沖合に浮かぶ「イル・ド・レ(レ島)」 ○ 南仏プロヴァンス地方の「カマルグ」 今回はその一つのイル・ド・レの塩(フルール・ド・セル)です。 ヨーロッパ有数のリゾート地として...
Sale dei Papi(法王達の塩)とも呼ばれた甘い塩「サリーナ ディ チェルビア」サルフィオーレ(細粒) 古代ローマ時代から塩の町と知られるエミリア・ロマーニャ州チェルビアの塩田で、昔ながらの海と太陽の力だけで製塩作業を行ってつくられているサリーナ ディ チェルビア (Salina di Cervia) 社の塩サ...
「笹川流れ 塩の花」 山形県境近く、新潟県の最北端にあるさんぽく町では、国の名勝にも指定される「笹川流れ」と呼ばれる美しい海岸線がある。 この笹川流れに面してある「笹川流れ塩工房」で「笹川流れの塩 塩の花」は塩職人の小林一久氏の手で製塩されています。 笹川ながれのきれいな透き通った海水を特に水の澄んだ日に汲み上げ、水槽...
赤土を含んだハワイ産の塩「アラエア シーソルト」 ハワイの伝統料理に欠かせないハワイ産の塩「アラエア シーソルト 」。 アラエアはハワイ語で赤土という意味で、酸化鉄が豊富に含まれている赤土を長時間高温で煎ったものにハワイの海水塩を加えて精製した赤塩です。 日本では土入りの塩は珍しいですが、ハワイでは古くから神への捧げも...
糀屋団四郎『二十年味噌』でつくられたこだわりの「鉄火味噌」 マクロビオティックでは最重要食品とも呼び声が高いスーパーフードの「鉄火味噌」。 根菜をみじん切りしたものに、贅沢にも究極の熟成二十年・糀屋団四郎「二十年味噌」のコクと香りを加え、胡麻油で8時間じっくりと炒りつくられています。 そこに生姜と白胡麻も加わえられてい...
土佐の雄大な海100%でつくられる完全天日塩「土佐の塩丸」 カツオの1本釣りでも知られる土佐の黒潮町で、父の跡を継いだ2代目がつくる原材料は土佐の雄大な海100%完全天日塩「土佐の塩丸」。 土佐の塩丸は、火を使っての焚き上げは一切おこなわず、満潮時の海から汲み上げた海水をすだれにかけ流して濃縮、結晶箱の中で毎日攪拌しな...
イルモンジェット「バーニャカウダ」 イルモンジェット社のオーナーのロベルト氏は1981年、3人の著名人(ワインの権威であるルイジ・ベロネッリ氏とジャコモ・ボローニャ氏、料理評論家のジョルジオ・オネスティ氏)の助言に基づき、ピエモンテの伝統のレシピと家に伝わるマンマの味で、最高の物を作ろうとしてイル・モンジェット社(il...
自然が作る本格的天日塩 小笠原自然海塩「ムーンソルト」粒大 東京から南へ1000km、小笠原諸島は豊な自然に囲まれていて環境汚染とは無縁の島です。そんな手づかずの自然が多く残る小笠原諸島・父島産の完全天日塩。 原材料の海水は、グリーンランド(北極)の氷河が溶け深層水(生菌類がほとんどなく、しかも60種以上のミネラルが豊...